




◆新品 未仕立 正絹
◆内巾 約 36cm、長さ 約12m位
◆中村工房謹製
◆地色 灰桜(グレイッシュ ピンク)系
(本品は、紅花と、化学合成染料の重ね染めです)
◆お洒落用に
【こちらは袷のお仕立て付きのお品です】
納品まで約40~50日頂戴いたします。
※生地にハサミを入れますので、お支払方法は代金引換以外でお願いいたします。
※八掛のお色は表地同系色で弊社おまかせとなります。
お客様ご希望のお色で伺う場合は別途料金頂戴いたします。
たくさんの縞の彩りと織りの調和、その素朴なやさしい表情を織り出した、
美しい米沢の紅花を使った染め紬着尺でございます。
米沢は織物の産地で、米織の名で全国に知られています。
米沢は各地の技術を導入し米織と言うブランドを作り上げました。
紅花染めは江戸中期頃に最盛期を迎えます。
しかし、中国紅花の輸入や化学染料の普及によって、明治10年には、生産が途絶えてしまいました。
その後山形から姿を消してしまった紅花は、戦後偶然に見つかった種によって復興されることになります。
大切に種を保管していたのは、一人の老婦人であったとのことです。
しかし、紅花の生産量は少なく、全てにまかなえていないのが現状です。
絹紬の美しい光沢とやわらかい張りを持った生地は、紅花のほのかな色合いを含んだ優しい細縞柄に織り上げられております。
鮮やか過ぎず、また素朴で鈍い色合いが紬本来の渋さを醸しだしております。
粋で着慣れた印象のお着物に仕上がる事でしょう。
帯で季節感をだしてお楽しみいただけますね。
■適応シーン■
同窓会、あつまり、デート、ショッピング
■適応シーズン■
1~5月、10~12月
■適応年代■
10代から70代の方に
◆袷のお仕立て内容◆
◎手縫い仕立て
◎寸法 フルオーダー
◎地入れ
◎正絹胴裏
◎正絹八掛